米線???
2009年 03月 20日
香港に住んでいる方のブログを見ると絶対といっていいほど
出てくる米線という文字?何コレ?
これ、お米からできてるきしめん風の麺のことだったんです。
しかも、辛いときたもんだ!(み~すけ激辛大好き!!!)
で、今回行ってきました~。(ってより、連れて行ってもらいました~!)
九龍側、尖沙咀にある有名らしいお店
(雲南地方の米線屋さん?)
星林居
(SING LUM KHUI)
すいません、読めません・・・・。

ココを入って、エレベーターで上ると・・・・・

エレベーターの扉が開くと~~~~
じゃ~ん
なんか、ここホストクラブ?(勝手なイメ~ジですが・・・)
しかし、なんで、こんなにキラキラ?
そして、この方誰でしょう・・・・????
ここの店は、以前バーだったそうです。
だからといって、もう少し内装変えればいいのに・・・・
だからかぁ~、とうされた席のところは、ブラックライト点いてた・・・・
メニュ~です。
み~すけ全く分からず、お友達に全部聞きました~。
み~すけの注文したのは、は、まず上のほうから、
小鍋米線(スープ入りの麺) 20HKD
トッピング ひき肉 4HKD
大根 4HKD
辛さは、小中
酸味 走酸(酸味なし)
(実は、このお店の味は、辛くて、酸味のある味なのです。なのに、酸味なしにした、み~すけ)
みんなに、酸味なし~~~?何で~~?と言われてました。
後は、もやし、パクチー、ねぎ、麺の量は、普通の量で注文しました。

で、できたものがこれ~
ブラックライトで、少々毒々しいのですが・・・・。

味を分かりやすく言うと、日本の辛い坦々麺って感じです。
(香港の坦々麺は、全く日本の物とは違うので、あしからず・・・・。
ちなみに香港の坦々麺は、み~すけ、大大大の苦手)
野菜も、麺も、普通の注文だったのですが、もりもりに入ってました。
そして、この麺に大根?と思いきや、
ヤバイ、おいし~~~~~♪(日本の、おでんの味のしみ込んだ大根の味!!)
とっても、おいしかったです。
辛さは、まだまだ辛くてもいける感じでした。
(みんなは辛いよ~!と、いっていたので、ビビッてましたが・・・・全然大丈夫!)
今回のお会計、お一人様、28HKD(350円くらい?)安っ!!(量も多いし、味も大満足) み~すけ、味覚障害なのかも~。
でも、辛い物、大好き!
という感じでした~。次回はもっと辛いのに挑戦!
もしよろしければ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村
出てくる米線という文字?何コレ?
これ、お米からできてるきしめん風の麺のことだったんです。
しかも、辛いときたもんだ!(み~すけ激辛大好き!!!)
で、今回行ってきました~。(ってより、連れて行ってもらいました~!)
九龍側、尖沙咀にある有名らしいお店
(雲南地方の米線屋さん?)
星林居
(SING LUM KHUI)
すいません、読めません・・・・。

ココを入って、エレベーターで上ると・・・・・

エレベーターの扉が開くと~~~~
じゃ~ん
なんか、ここホストクラブ?(勝手なイメ~ジですが・・・)
しかし、なんで、こんなにキラキラ?
そして、この方誰でしょう・・・・????
ここの店は、以前バーだったそうです。
だからといって、もう少し内装変えればいいのに・・・・
だからかぁ~、とうされた席のところは、ブラックライト点いてた・・・・

メニュ~です。
み~すけ全く分からず、お友達に全部聞きました~。
み~すけの注文したのは、は、まず上のほうから、
小鍋米線(スープ入りの麺) 20HKD
トッピング ひき肉 4HKD
大根 4HKD
辛さは、小中
酸味 走酸(酸味なし)
(実は、このお店の味は、辛くて、酸味のある味なのです。なのに、酸味なしにした、み~すけ)
みんなに、酸味なし~~~?何で~~?と言われてました。
後は、もやし、パクチー、ねぎ、麺の量は、普通の量で注文しました。

で、できたものがこれ~
ブラックライトで、少々毒々しいのですが・・・・。

味を分かりやすく言うと、日本の辛い坦々麺って感じです。
(香港の坦々麺は、全く日本の物とは違うので、あしからず・・・・。
ちなみに香港の坦々麺は、み~すけ、大大大の苦手)
野菜も、麺も、普通の注文だったのですが、もりもりに入ってました。
そして、この麺に大根?と思いきや、
ヤバイ、おいし~~~~~♪(日本の、おでんの味のしみ込んだ大根の味!!)
とっても、おいしかったです。
辛さは、まだまだ辛くてもいける感じでした。
(みんなは辛いよ~!と、いっていたので、ビビッてましたが・・・・全然大丈夫!)
今回のお会計、お一人様、28HKD(350円くらい?)安っ!!(量も多いし、味も大満足) み~すけ、味覚障害なのかも~。
でも、辛い物、大好き!
という感じでした~。次回はもっと辛いのに挑戦!
もしよろしければ、ポチッとお願いします。

にほんブログ村
■
[PR]
by rinmita
| 2009-03-20 22:09
| できごと